みらいスタディ
勉強を通して“夢をかなえる力”を身につけるオンライン学習指導
- HOME
- みらいスタディ
BEGINNING ~きっかけ~

「不安やプレッシャーが強くて勉強に集中できない‥‥」
「一生懸命勉強しているのになかなか結果が出ない‥‥」
このように悩んでいる受験生がたくさんいます。これらの原因になっているのは、勉強の先延ばしや生活リズムの崩れ、効果の出にくい勉強方法など、悪い習慣が身についてしまっているケースがほとんどです。
“夢に向かって頑張る受験生の背中を押してあげたい!”
そんな想いで、代表が自宅浪人のときに取り組んだことを追体験していただくためのカリキュラムを作りました。これが、みらいスタディの始まりです。
また、みらいスタディのコンセプトに賛同してくれる仲間が多く集まり、コーチとして参加しています。皆でお互いに刺激を与えあって成長していける「学びの場」を広げていきたい。そう考えています。
CONCEPT ~目指すもの~
人生の次のトビラを開く「生きる力」

明確な目標、現状と目標の差を埋めるための勉強計画、そして、その計画を実行するための習慣。この3つがあれば大学合格はもちろん、大学進学後も様々な夢に向かって進んでいくことができます。みらいスタディでは、受験勉強を通してこのような「生きる力」を身につけることをコンセプトに掲げて、あらゆるサポートを提供しています。
①確固たる「目標」
ワクワクする未来があるから、辛くても頑張り抜くことができます。将来の夢や目標は、やる気を保つエネルギー源となります。みらいスタディには、夢や目標について考えられるカリキュラムがあります。やりたいことがある人はその夢をより具体的に、やりたいことがない人は一緒に将来のことを考えてみましょう!
②目標と現状の差を埋めるための「計画」
計画がない勉強は、地図を持たずにゴールを目指すようなもの。合格というゴールにたどり着くためには、地図となる勉強計画が欠かせません。大学受験は、人によってスタートもゴールも違います。また、抱えている問題も人それぞれ。みらいスタディでは「一人ひとりに合わせた指導」を徹底して、受講生の状況に合わせた勉強計画を作成します。あなたに合う勉強方法を見つけて、成績アップにつなげましょう!
③計画を実行するための「習慣」
人の行動のほとんどは、「習慣」によって決まります。みらいスタディには、悪い習慣を良い習慣に塗り替えるカリキュラムがあります。勉強習慣や生活リズムの改善など、理想の自分になるための取組みです。勉強のやり方が根本から変わるため、自然と勉強の量と質が上がっていくでしょう!
みらいスタディが目指すもの

みらいスタディにとって、「合格」は通過点にすぎません。目指しているのは、大学でも成長し続けて、その先にある夢を叶えることです。みらいスタディは「生きる力」を身につけることで、大学合格はもちろん、その先も頑張って成長し続けるためのサポートをします。